浴衣の着付けは初心者でも楽々!帯の結び方簡単おすすめとアレンジ法

スポンサーリンク

最近、お祭りや花火大会で浴衣姿の女性が多くなりましたね

友達とお祭りや花火大会に行くときに私も浴衣を着ていきたい!

浴衣の着付けができない、家族にもできる人がいない
近くに着付けをしてくれるような人もいないし
どうしよう~

こんな悩みありますよね

でも心配いりません
浴衣の着付けって簡単にできるようになるんです

今年は自分で浴衣の着付けを覚えて
お祭りに花火大会に着ていきましょう。

スポンサーリンク

浴衣の着付けは初心者でも楽々!

初心者でも1人で浴衣の着付けできるだろうか?

はい! できます!!

浴衣の着付けは難しいと思っていませんか?
浴衣の着付けは普通の着物の着付けよりずーっと楽なんですよ

少し練習は必要ですが
ポイントさえしっかりと抑えて練習すれば
着付けの初心者でも楽々着ることができるんです

 

 

 

名称まで教えてくれるのでありがたい。

 

1:06
袖口を両手でトントントン。
2:05
裾を床から15cmくらい上げる

 

上の動画を見ていると
「1人で着られる!!」って自信がつきますね。

 

 

すごく丁寧に説明してくれているので
失敗することも少ないと思います。

 

3回くらい練習すると
上手に着れるようになります。

 

初心者なので最初は難しく感じるかもしれませんが
慣れるとビックリするほど楽にできちゃうんですよ

 

最初は帯を結ぶ前のところまでを何度も練習しましょう。
最初はキレイに着付けできないかもしれません。特におはしょりがきれいにできないと全体が綺麗に見えません。

おはしょりの作り方に迷ったときは↓

 

『浴衣のおはしょりのもこもこはなぜ?綺麗な作り方と後ろのコツ』

『浴衣のおはしょりがないには大丈夫?短い時の作り方と帯の結び方をレトロに工夫』

『浴衣のおはしょりが長い時切るのはあり?長過ぎる時の直し方と上手な調整の仕方』

 

浴衣の帯の結び方簡単でおすすめ

浴衣の着付けができるようになったら次は帯ですね
帯の結ぶ方の定番は文庫結びというものです

思っていたより簡単でしょう

この人わかりやすい!!
ポイントを押さえてくれているので楽々できそう

何より楽しそうですね

文庫結びは浴衣の帯の結び方では定番なんですが
ちょっと地味かなぁという人には
定番の文庫結びを少し変えるだけで
かわいい蝶結びになります

こちらも定番の文庫結びできれば簡単にできます

花文庫結び

リバーシブルの半幅帯を使って
帯をたたむ時に屏風(びょうぶ)だたみにすると
蝶結びの時に表と裏の色が出てもっとかわいいです

 

 

浴衣の帯の結び方アレンジ結び

浴衣の帯の結び方の定番ができるようになったら
もっといろんな結び方してみたくなりますよね

リボン結びをちょっと崩してみるのもかわいいです

 

ちょっと大人っぽい感じになりました

 

今までは半幅帯を使った結び方でしたが
兵児帯(へこおび)という帯を使った結び方を紹介します

兵児帯っていうのは
柔らかい素材でできていて
子供の浴衣の時に使うような帯です

結んで結んで、結ぶだけなのに
こんなにかわいいのが出来上がっちゃうんです

子供用を買わないように気を付けてください

まとめ

いかがでしたか?
実際着付けをしてみると思っていたよりは簡単楽々できたと思います

最初は汗だくになって練習したかもしれませんが
1度着付けの仕方を覚えると
来年からは悩むことなくささっとできるようになります。

1人で地味に練習すると嫌になっちゃうかもしれませんから
友達と一緒に。お互い手伝いあいながら。

お母さんと一緒に。手伝ってもらうなどして
楽しみながら覚えてみては。

帯の結び方もまだまだたくさんあります。
慣れてきたらいろいろ挑戦してみてください。

まずは難しく考えず挑戦してみる!!

浴衣の着付けから、帯の結び方、アレンジとご紹介してきました。
着終わったらきちんとたたんで収納しておくと次もキレイに着れます。
浴衣を上手にたためない方は↓

『浴衣の保管にたとう紙は必要?たたみ方は簡単3分!もっと小さくも』